宇都宮サウナ旅に行ってきました!おすすめをレポート【2025年版】

皆さんこんにちは、Kasumiです!
今月3月7日はサウナの日でしたが皆さんととのいましたか?

3月の頭に私たちは宇都宮、サウナ旅に行ってきたのでそちらをご紹介したいと思います!
車がなくてもアクセスはよく、都内からもサクッと行けるので是非参考になると嬉しいです〜!

目次

出典: 元気炉 公式サイト

旅のスタートはサウナシュラン2024年特別賞を受賞した元気炉へ!
こちらについては、別で一つの記事で詳しくまとめていますのでこちらの記事を参考にしていただけると嬉しいです。

大谷にある 元気炉 六号基 |AZUMAYA をレビュー【体験型のアートインスタレーション】

サ旅1発目から最高サウナに出会い私はここでもう満足笑

  • 体験型のアートインスタレーション
    サウナではなくあくまで「体験型のアートインスタレーション」。
    アート作品の中に入り込み、アートの一部となる体験が楽しめる施設。
  • 情報が少なくミステリアスな雰囲気
    施設内撮影禁止、かつホームページやSNSにも情報が少ないため未知数。
  • 「SAUNACHELIN 2024」特別賞
    既存の枠に捉われず、新しい試みにより新たなサウナの価値を導き出した革新的なサウナ施設を、“今行くべき全国のサウナ施設”に送られる「SAUNACHELIN 2024」の特別賞を受賞されている。
施設名元気炉
住所〒321-0345
栃木県宇都宮市大谷町909番地11
アクセス宇都宮駅より車で25分
営業時間稼働時間
1部    9:30〜11:30
2部 12:30〜14:30
3部 15:00〜17:00
定休日火曜日、木曜日
お問い合わせ
予約ご予約はこちら
SNShttps://www.instagram.com/genkiro06_oya/#
ホームページhttps://www.genkiro.com/
  • URLをコピーしました!
目次