皆さんこんにちは、Kasumiです!
今回の記事では、那須の観光地のおすすめをランキングお伝えしていきます。(随時追加していきます)
那須にお越しの際はぜひぜひ参考にしてください♪
他にも犬・わんちゃん関連で、犬と楽しめるカフェやドッグラン施設についてもまとめています!
ご興味ある方は以下をご覧ください。


那須観光の王道:おすすめの人気観光スポット8選
那須のおすすめ観光地をランキングでご紹介していきます!
那須どうぶつ王国

自然豊かな高原に広がる動物の楽園。広い園内ではレッサーパンダやマヌルネコなど珍しい生き物を至近距離で観察でき、迫力のバードパフォーマンスも大人気です。アルパカのエサやりやカンガルーとのふれあいなど体験型プログラムが充実し、家族で一日中楽しめます。山頂エリアへはリフトでひとっとび。季節限定の花畑や水遊び広場もあり、訪れるたびに新しい発見があります。



おすすめポイント
- 希少動物に会える
マヌルネコ公開10周年を記念し、マヌルネコのメス(愛称:アブリコース)が来園したばかり。 - “4大パフォーマンス”が毎日上演
(キャッツ・ブロードなど)+エサやり体験はペンギンからラクダまで多彩。 - 季節イベントが充実
ウォーターパークやカブトムシ王国、山頂リフトで高原ビューなど夏限定企画が多数。

超レアなスナネコやマヌルネコが見れたりカピバラを触れたりと動物との距離が近い!大空を舞うハクトウワシやハヤブサのフライトショーは大迫力です!
ワンちゃん(犬)同伴情報
那須どうぶつ王国はワンちゃんの同伴が、エリアと季節によっては可能です!
猫ちゃんの同伴はできないみたいです。
- 利用できるのは王国ファームのみ
愛犬同伴で入れるのは園全体の半分に当たる王国ファームエリア。冬季(12/20〜3/14)は犬連れ自体が不可。 - 入国条件
狂犬病・混合ワクチン接種済みの犬に限り入国可(証明書提示は不要)。 - リード義務とマナー
ドッグラン以外は必ずリード着用。犬の制御・排せつ物の処理・放置禁止など基本マナーを厳守し、他客や園内動物へ近づけすぎない。事故が起きた場合は飼い主責任。 - 立ち寄れる主な施設
ヒツジファーム、ジングルファーム、猛禽の森、ホースコーナー、カンガルーファーム、アルパカの丘(いずれも柵外観覧)。 - ドッグラン2カ所
王国ファーム内に大型向け「パラダイスラン」と小型犬専用「パラダイスリトルラン」を設置。利用無料。 - ショー観覧
BROAD とニュージーランドファームショーは、後方の犬連れ専用エリアから鑑賞。 - 移動方法
王国タウン⇄王国ファーム間は
① ペット可の「ワンニャンバス」
② 1.5 kmの自然道(カートの使用は不可) - 飲食・休憩
カフェマヌルヌマ、BOCCA、メェーメェーキッチンのテラス席で同伴可。タウン内を見学する場合は「わんちゃん待合室」(2 時間500円、冬季休止)に預ける。 - その他制限
犬以外のペットは預かり不可。雨天・荒天時は屋外のみのファームで遊べる場所がないため要注意。
施設情報
施設名 | 那須どうぶつ王国 |
住所 | 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042−1 |
アクセス | 那須塩原駅から車で約50分 JR那須塩原駅⇄園の直行シャトルバス(要予約)あり 東北道「那須高原スマートIC/那須IC」から約30 分 |
営業時間 | おおむね 9:00-17:00(冬季は10:00-16:30) 日ごとの詳細は営業カレンダーで案内 |
定休日 | 荒天時・冬季に臨時休園あり |
お問い合わせ | 0287-77-1110 |
予約 | 入国は不要(Webチケット推奨) シャトルバスや一部体験は要予約 |
駐車場 | あり 乗用車1,000円/日 |
ペット(犬)同伴 | 王国ファームエリアのみ可(冬季は不可) |
ホームページ | https://nasu-oukoku.com/ |
千本松牧場


入場無料とは思えないスケール感が魅力です!のんびり草を食む牛たちを眺めながら、乗馬やサイクリング、バター作り体験まで楽しめる牧場です。しぼりたて生乳で作る濃厚ソフトクリームは行列必至。名物ジンギスカンやチーズ料理も外せません。2025年オープン予定の展望カフェテラスや温泉足湯で、那須連山を望む絶景とともに癒やしのひとときを味わえます。






おすすめポイント
- 東京ドーム176個分の広さ&入場無料
動物ふれあい広場、乗馬、サイクリングなど一日遊べる。 - 2025年にできたばかりの最新の施設
「千本松テラス」&温泉じゃぶじゃぶ池絶景と足湯を同時に満喫 - 名物グルメが魅力
自家生乳ソフト・秘伝ダレのジンギスカン・100%牧場牛ちぎりハンバーグが評判。



入場無料でお散歩、ピクニックだけでも楽しめる!ドッグランも広く、濃厚ソフトクリームもおすすめです!バター作りも出来たり1日中楽しめます♩
施設情報
施設名 | 那須千本松牧場 |
住所 | 〒329-2747 栃木県那須塩原市千本松799 |
アクセス | 東北道「西那須野塩原IC」から約2 分/ R那須塩原駅から車20 分・路線バス「千本松」下車 |
営業時間 | 8:00-17:30 もしくは 9:00-16:30 冬期は短縮営業あり |
定休日 | 年中無休(冬期は平日クローズ日あり) |
お問い合わせ | 0120-36-1025 |
予約 | 不要(体験プログラム等は予約可) |
駐車場 | あり・無料 約1,200台 |
ペット(犬)同伴 | 園内入場可・ドッグラン完備 |
ホームページ | https://www.senbonmatsu.com/ |
那須ハイランドパーク


那須高原の森に囲まれた北関東最大級の遊園地。木製コースターや水上ライドなどスリル満点の乗り物に加え、雨でも遊べるVRアトラクションも充実しています。2025年春に登場したタイム計測付き障害物レース「NASUKE」は家族や仲間で競い合うのに最適。園内のレストランやショップはペット同伴エリアが多く、愛犬も一緒に思い出づくりができるのが嬉しいポイントです。




- 新アトラクション「NASUKE」
RFIDバンドを手首につけて障害物をクリアしていくアトラクションが新登場! - 絶叫〜ファミリー向け計40超の乗り物
リバーアドベンチャーやVRダークライドが人気上位。 - ペットフレンドリー
わんこパスや園内ドッグラン、保護犬活動コラボも。



那須ハイランドパークについては、こちらのドッグランの記事でもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください♪


施設情報
施設名 | 那須ハイランドパーク |
住所 | 〒325-0398 栃木県那須郡那須町高久乙3375 |
アクセス | 東北道「那須IC」から約20 分/JR那須塩原駅からタクシー30 分 |
営業時間 | 主に9:30-16:30(夏休み期間は~17:30) ※月別カレンダー制 |
定休日 | 1~2月は長期休園日あり 荒天時休園あり |
お問い合わせ | 0287-78-1150 |
予約 | 不要 |
駐車場 | あり・普通車1,000円(GW・お盆は1,500円) |
ペット(犬)同伴 | 同伴入園可、リード必須 同意書の提出必要 ドッグランや同伴可アトラクション有 |
ホームページ | https://www.nasuhai.co.jp/ |
那須ステンドグラス美術館


石造りの館に一歩入ると、彩光あふれるステンドグラスが迎えてくれるロマンティックな美術館。礼拝堂で毎時響くパイプオルガンとオルゴールの音色が、幻想的なガラスの世界をさらに引き立てます。四季の庭園も美しく、春のチューリップや秋の紅葉は写真映え抜群。ガラス小物作り体験やドレス撮影プランもあり、アートと非日常感を両方味わえます。




- 英国製アンティークステンドグラスが放つ“光・香・美・音・風”体験で五感が満たされる。
- パイプオルガン&オルゴール演奏を毎時開催、礼拝堂に響く音色は必聴。
- ガラス細工やサンドブラストの体験教室+フォトジェニックなチャペルで前撮りも人気。



英国貴族の館を忠実に再現した石造りの外観と庭園、そして壁一面に広がるステンドガラスは圧巻です!キャリー、または抱っこでワンちゃんも入館可能!
施設情報
施設名 | 那須ステンドグラス美術館 |
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1790 |
アクセス | 那須ICから車10 分/那須塩原駅→路線バス「守子坂」+徒歩16 分 |
営業時間 | 9:30-16:30 |
定休日 | 水曜(祝日の場合開館)・年末年始・貸切時など臨時休あり |
お問い合わせ | 0287-76-7111 |
予約 | 不要(体験教室は要予約) |
駐車場 | あり・無料 |
ペット(犬)同伴 | 入館可(抱っこ/バッグ推奨) |
ホームページ | https://sgm-nasu.com/ |
南が丘牧場


出典:南が丘牧場 公式サイト
那須岳の麓に広がる緑いっぱいの牧場。英国系ガーンジィ牛の生乳はコク深く、ソフトクリームやミルクジャムはお土産にも人気です。放牧エリアでは羊やヤギと触れ合え、釣り堀やアーチェリーなどアウトドア遊びも充実。木陰のベンチでピクニック気分を味わいながら、のんびりと牧歌的な時間が過ごせます。






- 入場・駐車無料で気軽に立ち寄れる
- ガーンジィ牛乳の濃厚ソフトが名物
- 搾乳・釣り堀・乗馬など体験多数



入場・駐車無料!動物とのふれあい体験も豊富です♩乗馬体験も!
施設情報
施設名 | 那須高原 南ヶ丘牧場 |
住所 | 〒325-0393 栃木県那須郡那須町湯本579 |
アクセス | 那須ICから約15 分/那須塩原駅→バス「一軒茶屋」+徒歩15 分 |
営業時間 | 通常9:00-16:30(夏は~17:30/冬は短縮) |
定休日 | 年中無休 |
お問い合わせ | 0287-76-2150 |
予約 | 不要(体験は予約可) |
駐車場 | あり・無料 約400台 |
ペット(犬)同伴 | 入場可(リード必須、建物内は一部制限) |
ホームページ | https://www.minamigaoka.co.jp/ |
那須オルゴール美術館


石造りの洋館に響くオルゴールの音色が、優雅な時間へと誘う美術館。19〜20世紀の貴重な自動演奏楽器をスタッフが実演しながら解説してくれるため、大人も子どもも聞き入ってしまいます。館内のカフェはステンドグラス越しの光が美しく、季節のケーキセットが好評。好みの曲とパーツを選んで作るオルゴール体験は旅の思い出にも最適です。
- 100年以上前のアンティークオルゴールが約100点
- 毎時の生演奏ガイドで歴史を体感
- 手作りオルゴール体験で世界に一つの記念品



世界でも希少な世界最大級のシリンダー式オルゴールが展示されていたり 約80曲の中から好きなメロディを選び、デコレーションして自分だけのオルゴールを作る体験も!
施設情報
施設名 | 那須オルゴール美術館 |
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙270 |
アクセス | 那須ICから車10 分/JR那須塩原駅→バス「広谷地」+徒歩25 分 |
営業時間 | 9:30-17:00 |
定休日 | NEWS欄で随時告知(概ね水曜・冬期休など) |
お問い合わせ | 0287-78-2733 |
予約 | 要(手作り体験は要予約) |
駐車場 | あり・無料 約80台 |
ペット(犬)同伴 | 記載なし |
ホームページ | https://nasuorgel.jp/ |
那須テディベアミュージアム


英国風木造洋館に足を踏み入れると、クラシックベアから現代アーティスト作品まで多彩な“くま”たちがずらり。巨大トトロやネコバスのフォトスポットでは大人も童心に返ります。併設カフェのクマ型スコーンや蜂蜜ラテも可愛さ満点。短時間で参加できるテディベア手作り体験で、自分だけの相棒を連れて帰りましょう。






- テディベアとジブリの世界:再開した「となりのトトロぬいぐるみ展」で巨大トトロ&ネコバスに乗車可。
- 1,000体超の年代別ベアコレクションと木造洋館のフォトスポットが魅力。
- ワークショップでトトロやベア作りも—20〜30分でオリジナル作品が完成。



世界中のアーティストが手がけた約1,000体のテディベアを展示!2階の常設企画展「となりのトトロのぬいぐるみ展」では、等身大トトロ、さつきとメイの名シーン、ネコバス乗車体験などが楽しめます♡ワンちゃんも入館可能です♩
施設情報
施設名 | 那須テディベアミュージアム |
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1185-4 |
アクセス | 那須ICから車10 分/JR那須塩原駅から車30 分 |
営業時間 | 9:30-17:00(最終入館16:30) |
定休日 | 2・3・6・12月第2火曜/2月第2水曜 |
お問い合わせ | 0287-76-1711 |
予約 | 不要 |
駐車場 | あり・無料 150台(第1 60台+第2 90台) |
ペット(犬)同伴 | 抱っこできる小型犬に限り入館可 |
ホームページ | https://www.teddynet.co.jp/nasu/ |
トレジャーストーンパーク


雨の日でも安心の全天候型アミューズメント。ヘルメットとスコップを手に、キラキラ光る宝石探しに夢中になれます。小さな子どもでも簡単に原石を掘り当てられる仕組みで、親子の協力プレイが盛り上がること間違いなし。カフェや休憩スペースもリニューアルされ、採掘後に戦利品を並べて“鑑定ごっこ”を楽しむのもおすすめです。
- 宝石探しを“地下鉱山”と“クリスタルリバー”2コースで本格体験。
見つけた石は全て持ち帰りができます。 - 雨でもOKの屋内型&水遊び要素で子どもも大人も夢中。
- “伝説のカギ”探しや石の追加投入でリピート必至、待合スペースもリニューアル済み。





お宝探しなんて子供騙しだろ〜と侮ることなかれ…楽しい…無言で必死に探しました、見つかりませんでした。個人的にお宝を探し当てられた人たちの血液型の表が貼り出されていたのが面白かったのでそちらも見ていただきたいです笑
施設情報
施設名 | トレジャーストーンパーク |
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙123 |
アクセス | 那須ICから車10 分/那須高原観光周遊バス停留所あり |
営業時間 | 10:00-17:00(冬季12-1月は10:00-16:00) |
定休日 | 木曜/11月は水木、12-1月は火水木/2月は冬期休場 |
お問い合わせ | 0287-73-8039 |
予約 | 地下鉱山コースは事前予約制 |
駐車場 | あり・無料 約80台(臨時含む) |
ペット(犬)同伴 | 受付・見学席まではケージ等で可/地下鉱山は不可 |
ホームページ | https://www.treasurestonepark.com/ |
那須の観光地で犬と一緒に楽しむ魅力
那須は、犬と一緒に楽しめる観光地が豊富に揃っています。
自然に囲まれた環境で、愛犬と共に過ごす時間は、心身ともにリフレッシュできる貴重な体験です。
犬と一緒に楽しめる観光スポットや宿泊施設が多く、愛犬家にとって理想的な旅行先と言えるでしょう。
特に、広大な自然の中でのアクティビティや、犬と一緒に入れる飲食店も充実しています。
愛犬との素晴らしい思い出を作るために、那須を訪れてみてはいかがでしょうか?


那須高原の温泉とリラックススポット
那須高原は、温泉地としても有名です。
多くの温泉施設があり、観光の合間にリラックスすることができます。
特に、犬と一緒に入れる温泉や、ペット同伴可能な宿泊施設も増えてきています。
温泉で心身ともに癒される時間は、旅行の大きな魅力の一つです。
以下に、那須高原の温泉とリラックススポットを紹介します。
温泉の種類と効能:那須温泉の楽しみ方
那須温泉には、様々な種類の温泉があります。
硫黄泉や炭酸泉など、それぞれ異なる効能を持つ温泉が楽しめます。
特に、那須の温泉は美肌効果が高いと評判で、観光の疲れを癒すのに最適です。
温泉の楽しみ方としては、露天風呂や貸切風呂を利用するのもおすすめです。
愛犬と一緒に入れる温泉もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
観光と癒しを両立!温泉施設の選び方
那須の温泉施設を選ぶ際は、観光地へのアクセスや、犬と一緒に入れるかどうかを考慮することが大切です。
特に、観光スポットから近い温泉施設を選ぶことで、効率よく観光と癒しを両立させることができます。
また、温泉の種類や設備も確認して、自分たちに合った施設を選ぶと良いでしょう。
グランピングを楽しむ!那須の新しい宿泊スタイル
最近人気のグランピングは、那須でも楽しむことができます。
自然の中で快適に過ごせるグランピング施設では、愛犬と一緒に特別な時間を過ごすことができます。
テントやキャビンでの宿泊は、アウトドアの楽しさを味わいながらも、快適さを兼ね備えています。
那須の美しい自然を満喫しながら、グランピングを楽しんでみてはいかがでしょうか?
那須観光の予約情報と最新イベント
那須観光を計画する際は、事前に予約情報や最新のイベント情報をチェックすることが重要です。
特に、人気の観光スポットや宿泊施設は、早めの予約が推奨されます。
また、季節ごとのイベントや特別な催しも多く開催されているため、訪れる時期に合わせて楽しむことができます。
以下に、予約情報とイベント情報をまとめました。
公式サイトで確認!那須観光の営業時間と料金
那須の観光スポットや宿泊施設の営業時間や料金は、公式サイトで確認することができます。
特に、犬と一緒に入れる施設については、事前に確認しておくと安心です。
また、特別なイベントやキャンペーン情報も公式サイトでチェックすることができます。
イベント情報:季節ごとの催しをチェック
那須では、季節ごとに様々なイベントが開催されています。
春の花見や夏のフェスティバル、秋の収穫祭、冬のイルミネーションなど、訪れる時期によって楽しめるイベントが異なります。
事前にイベント情報をチェックして、旅行の計画に役立てましょう。
便利な交通手段と駐車場情報
那須へのアクセスは、公共交通機関や車を利用することができます。
観光地間の移動もスムーズに行えるため、便利な交通手段を利用して観光を楽しむことができます。
また、各観光スポットには駐車場が完備されているため、車での訪問も安心です。
事前に駐車場情報を確認しておくと良いでしょう。
最後に
以上、那須おすすめ観光地をご紹介しました。
最後までご覧くださり本当にありがとうございます!それでは次の記事でお会いしましょう〜!