犬の生食について考える!メリットやおすすめの通販【HUGBOX】を紹介♪

皆さんこんにちは!Kasumiです。

早いもので9月になりました…
早すぎるゾ……

今日はですね、

”ダーナくん完全生食になりました”

という事でダーナのご飯事情についてお話ししたいと思います!

目次

ワンコがファミリーにいらっしゃる方からよくご飯のご質問をいただくので何か参考になる事があると良いなぁと思います!まず、今までのご飯は手作り、国産無添加、獣医監修のものでかれこれ4年ほど注文をしていました。

そちらのご飯もダーナは大好きだったのでいつでも食べられるように保存はしています!

そして夜寝る前やおやつに生の鹿肉とk9 Naturalを。

k9はフリーズドライ製法により、栄養価や旨みをそのまま閉じこめたスーパーフードです!

ダーナはお腹を空くと朝型胃液を吐いてしまうのですが寝る前にk9を仕込むとお腹の中で膨らんで?それが無くなりました。

そして鹿肉は高タンパク低脂質、鉄分ミネラルも豊富です!

この3つがダーナのベースとなるご飯だったのですがなぜ完全生食に変えたのかというと…

日本ではまだ「加熱が安心」「細菌が怖い」という意識が根強い生食ですが、海外では「犬の消化器は生肉に適している」「安全な加工技術がある」と理解されていて、スーパーなどでも犬のための冷凍生肉が売られているところも多い!

生食が良い理由ですが…

  1. 祖先の食事に近い
    • 犬はオオカミを祖先に持つため、本来は 生肉・内臓・骨・植物の一部 を食べてきた。
    • 生食はこの「本来の食性」に近づけることで、消化に合った自然な栄養摂取ができる。
  2. 栄養素が壊れにくい
    • 加熱するとビタミンB群、酵素、アミノ酸、脂肪酸の一部が失われる。
    • 生食では 酵素や熱に弱い栄養素 がそのまま摂れるため、効率的な栄養吸収につながる。
  3. 消化吸収が良い
    • 犬の胃酸は非常に強力(pH1〜2)で、生肉や骨を分解できる。
    • 穀物や炭水化物よりも、肉や内臓は消化管の構造に適している。
    • そのため便の量や臭いが減ることも多い。
  4. 免疫・皮膚・被毛に良い
    • 生肉や魚に含まれる 必須脂肪酸(オメガ3・オメガ6) は皮膚トラブルの改善や被毛のツヤに貢献。
    • 抗酸化物質やアミノ酸により、免疫力アップも期待できる。
  5. 食いつきが抜群
    • 香りや味が「自然な肉」そのものなので、食欲が落ちた子や偏食気味の子でもよく食べる。

そもそもペットフードは「雑貨(雑用品)」扱いな日本。

  • 厚生労働省や農林水産省が直接「食品」として管理しているわけではない。
  • ただし2009年に「ペットフード安全法」が施行され、一定の安全基準(有害物質・表示ルールなど)は定められた。
  • でも、人間の食品レベルの厳しさではなく、あくまで「雑貨に近い基準」での管理。

つまり「食べ物」じゃなくて「物」として扱われているのが日本の現状なんですよね泣

その中で犬の寿命は、この数十年で大きく延びてきましたよね!20歳まで生きる子も多いような気がします!
その理由のひとつが「食事の質」の変化なのかなと。

昔は残飯や人間の食べ物を与えることが多く、栄養の偏りや消化不良が原因で、犬の寿命は10歳前後と短いものでした。

しかし現在では、ドッグフードが栄養学に基づいて作られ、犬種や年齢に合わせた配合が可能になったことで、平均寿命は15歳前後まで延びています!

特に、高品質なフード(ヒューマングレード、添加物不使用、生食やフリーズドライなど) は、消化吸収を助け、アレルギーや生活習慣病を防ぎ、被毛や皮膚の健康を保つことにも繋がります!

犬の寿命は食事と直結しているのだなと…

長生きさせたい、なんて人間のエゴですが…大事な家族。最期まで元気でいてくれと…そして一緒になるべく多くの時間を過ごしたいなと思います。

ダーナも来春6歳に。シニア手前の中年おじです。

もともと生の鹿肉へのがっつき具合が良かったので中年を目の前に健康のことをさらに考えて完全生食に変えてみた、というわけです。

生食はHUGBOXで注文をしてみました!

HUGBOXは、「愛犬の健康と幸せを第一に考える生食ドッグフード」のブランドです。

犬の体に合うように、「90%以上が生肉」の構成で、赤身・内臓・骨をバランスよく配合。加えて、有機野菜・果物・ハーブ・オイルまで無農薬・無添加の自然素材が使われています!

そして創業者の深い想いと試行錯誤の歴史が詰まっているご飯なのですが、数年前から代表の梶谷江世さんが日本に生食を広める!とSNSで発信されている姿を見ていました。

その時はまだまだ生食なんてあり得ない〜と世間の風当たりも強かったように見えましたが生食って良いんだ!と正しい情報が広まり、周りでも食べている人を見かけ私もずっと気になっていました。

お試しキャンペーンからスタートしたのですが、ダーナの食いっぷりを見て安心安心…

普段のフードを食べる時には見られないがっつき方…これが野生の姿なのか…とびっくり。

以来朝晩とHUGBOXを食べてもらい寝る前にk9、というのがダーナくんのルーティンになっています!

生食に慣れていない子は最初、お腹を壊したり食欲がなくなってしまったりするようですがそのような注意書きなどすごく親切にホームページやパンフレットを導入してくれています!

お試し後はこのような大きな塊で生肉が届くので自分たちで小分けする必要があります。

毛質や涙やけが改善する子も多く、もともと褒めていただけるダーナのサラサラヘアですが笑
今後またどのように変わるのか楽しみです!

皆さんも是非大切な家族が毎日口にするもの、今一度立ち止まって考えるきっかけになると嬉しいなと思います!
また食べているおやつなども他の記事で紹介させていただきます〜!!

最後までご覧いただきありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
目次