夫婦でブログを始めます!那須町での生活・サウナATHAの情報

皆さんこんにちは、Kasumiです!
この度、夫婦でブログを始めることになりました。

Osano夫婦の那須町でのライフスタイルをメインにお届けしていきます!
また、来秋オープンを予定しておりますサウナATHAの情報もこちらで発信していきますので、
オープンまで見守ってくださると嬉しいです。

目次

富士山登山がきっかけで出会い交際8ヶ月で結婚したちょい歳の差夫婦です。
“人々が集まれる場所が作りたい”という2人の夢をかたちにするために、2022年秋に那須町に移住しました。

事業のこと、那須町のこと、そして家族のこと、
これから沢山発信をしていきますので是非ご覧いただけると嬉しいです!

Kasumi
1992年生まれ 
客室乗務員、広告会社を経て2020年株式会社Chionを設立。
Chionの由来は知恩、恩を知る。
好きな食べ物 すき焼き・焼肉・お寿司・中華
苦手な食べ物 ジビエ

D地
1998年生まれ
18歳から富士登山ガイドを始め、通算400回以上富士山に登る。
ガイドの傍らレザークラフト、ウィンタースポーツのインストラクターや塗装屋などの経験ありの何でも屋さん。
好きな食べ物 ハンバーガー・スペアリブ・寿司
苦手な食べ物 なし

ダーナ
2020年生まれ
ロングコートチワワ(6.1キロ)
サンスクリット語でダーナは“与える”という意味。
保護犬シェルター、ユニークドッグジャパンから家族に。
表情に全てがでがち。
好きな食べ物 お肉全般・ねばねば系
苦手な食べ物 食感が柔らかすぎるもの

そして私たち夫婦の夢である「サウナATHA」をオープン予定です!
2025年秋ごろオープン目標に現在準備を進めています。

開業の経緯やきっかけ、こだわりポイントについて詳しくこちらの記事でお話していますのでぜひご覧ください!

最後に、ブログの名前でもある「火付け人の日々」の由来についてお話します。

火付け、という意味は二つあります。

一つは文字通り、物理的に火をつけること。
もう一つは物事の始まり、きっかけを作ること。

私たちのサウナATHAは電気ストーブでは無く薪ストーブを使い火をつけ、サウナ室と皆さんを温めます。

また那須町でさまざまな方が交流出来る場所を作りたく、そのきっかけにATHAが、我々が、なれたら良いなと思い“火付け人”という名前をつけました。

私たちの毎日を色んな角度からお見せできるブログになれば嬉しいです!

  • URLをコピーしました!
目次